2012年6月1日金曜日

New Life In New Jersey: アメリカ観光


貴重なグアム観光その2は、最終日前日のことでした。

「予約が取れなかった」+「ツアー定休日だった」ためです 

題して「グルーッと1周」というもの。

グアムは車で1周しても2時間くらいで移動できる距離で、1周約88km。

今回はレンタカーを借りなかったので、移動手段と言えばタモンエリアのみのシャトルバスだけ。

せっかくグアムに来たのに、グアムの全貌を知ることもなく、タモンエリアからも出ないっていうのもなんだしなぁ…とツアー参加を決意。

その日は朝からあいにくのお天気。

旦那様とお互いに「雨男/雨女」のなすり付け合い(笑)

このツアーはバスに乗って見所を周りつつ、グアムを8時間かけて1周します。
※ホテルまで送迎アリ。

$70/大人1名です。

ビュッフェタイプのBBQランチ付き 

グアム1周ツアーはいくつかありますが、このツアーはボートクルージングがあることと、ランチが付いてこのお値段というのがポイントです。

Onward Beach Resort はタモンエリアの西端にあるので、バスのお迎えは最後になり、朝9時でした。

グアムの中央西側から半時計回りでグルーッと1周ツアースタート!!

1)アプラ湾でボートクルージング
「ま…まさか?!」の「Atlantis Submarine」と同じ湾でした〜(笑)

2012年5月31日木曜日

失敗しないダイエット計画の立て方


このページでは、肥満の治療法としての効率的なダイエット計画の立て方を紹介しています。

BMIが25以上は要注意!

BMIは身長と体重の比率から肥満を判定する一般的な肥満判定法です。計算の仕方は簡単です。

BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

一般的にBMIが22の人がもっとも病気になりにくいといわれ、25をこえると注意しなくてはいけないようです。特に肥満症とはBMIが25以上で、糖尿病や高血圧、高脂血症、睡眠時無呼吸症候群、月経異常などの健康障害を持つもの。または腹部CT検査で内臓脂肪型肥満と判定されたもの
をいいます。

2012年5月19日土曜日

グレ釣りに使う針はこうして選ぼう-グレ釣りに最適なグレ針はこうして選ぶ グレの釣りかたが初心者でも3倍うまくなる




「グレ釣り大会で過去に4連覇達成!

 数々のグレ釣り大会で24回優勝!!

伝説のグレ釣り師「山元八郎」が教える初心者でも

簡単にあっさりとグレが釣れる方法を知りたくないですか?

グレ釣りをする際、あなたはどういう針を選びたいと
考えていますか?

グレ釣り用の針を選べばいいんじゃない?

と思うかと思いますが、その通りです。

これでは意味がないですね・・・では、もう少し
グレ釣りに選ぶ際の針について解説します。

グレ釣りに向いている針というのはどういう針
なのでしょうか。
針の色などもグレに関係するのでしょうか?

一口にグレ釣りといっても
他の魚の釣りと同じように選ぶ釣具があります。

2012年5月15日火曜日

自転車による膝痛


自転車にのってペダルと漕ぐと膝に痛みが走るといった辛さは、普通の歩行には感じることは無くても、痛みを感じるわけですから、外出に支障がでます。
自転車の場合、膝は自然と曲がるわけですから、そのまま運転していると痛みは増すばかりです。

この膝痛の痛みの要因は、変形性膝関節症であったり、筋肉に何らかの影響があったり、腸脛靭帯に影響があると仮定でき、骨になんらかの影響があるということではなさそうです。

膝痛を感じた場合は、しばらく自転車にのることを止めるのが一番いいと仮定できますが、
しばらく乗ることを止めていても、また運転すると、膝痛が生じるとなると、膝痛を解消しなくては、解消する方法が見つかりません。

2012年5月14日月曜日

スポーツ基本法


スポーツ基本法 スポーツ基本法
(平成二十三年六月二十四日法律第七十八号)


 前文
 第一章 総則(第一条―第八条)
 第二章 スポーツ基本計画等(第九条・第十条)
 第三章 基本的施策
  第一節 スポーツの推進のための基礎的条件の整備等(第十一条―第二十条)
  第二節 多様なスポーツの機会の確保のための環境の整備(第二十一条―第二十四条)
  第三節 競技水準の向上等(第二十五条―第二十九条)
 第四章 スポーツの推進に係る体制の整備(第三十条―第三十二条)
 第五章 国の補助等(第三十三条―第三十五条)
 附則

 スポーツは、世界共通の人類の文化である。
 スポーツは、心身の健全な発達、健康及び体力の保持増進、精神的な充足感の獲得、自律心その他の精神の涵養等のために個人又は集団で行われる運動競技その他の身体活動であり、今日、国民が生涯にわたり心身ともに健康で文化的な生活を営む上で不可欠のものとなっている。スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは、全ての人々の権利であり、全ての国民がその自発性の下に、各々の関心、適性等に応じて、安全かつ公正な環境の下で日常的にスポーツに親しみ、スポーツを楽しみ、又はスポーツを支える活動に参画することのできる機会が確保されなければならない。
 スポーツは、次代を担う青少年の体力を向上させるとともに、他者を尊重しこれと� �同する精神、公正さと規律を尊ぶ態度や克己心を培い、実践的な思考力や判断力を育む等人格の形成に大きな影響を及ぼすものである。
 また、スポーツは、人と人との交流及び地域と地域との交流を促進し、地域の一体感や活力を醸成するものであり、人間関係の希薄化等の問題を抱える地域社会の再生に寄与するものである。さらに、スポーツは、心身の健康の保持増進にも重要な役割を果たすものであり、健康で活力に満ちた長寿社会の実現に不可欠である。
 スポーツ選手の不断の努力は、人間の可能性の極限を追求する有意義な営みであり、こうした努力に基づく国際競技大会における日本人選手の活躍は、国民に誇りと喜び、夢と感動を与え、国民のスポーツへの関心を高めるものである。これらを通じて、スポーツ� �、我が国社会に活力を生み出し、国民経済の発展に広く寄与するものである。また、スポーツの国際的な交流や貢献が、国際相互理解を促進し、国際平和に大きく貢献するなど、スポーツは、我が国の国際的地位の向上にも極めて重要な役割を果たすものである。
 そして、地域におけるスポーツを推進する中から優れたスポーツ選手が育まれ、そのスポーツ選手が地域におけるスポーツの推進に寄与することは、スポーツに係る多様な主体の連携と協働による我が国のスポーツの発展を支える好循環をもたらすものである。
 このような国民生活における多面にわたるスポーツの果たす役割の重要性に鑑み、スポーツ立国を実現することは、二十一世紀の我が国の発展のために不可欠な重要課題である。
 ここに、スポーツ立 国の実現を目指し、国家戦略として、スポーツに関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、この法律を制定する。

   第一章 総則

(目的)

第一条  この法律は、スポーツに関し、基本理念を定め、並びに国及び地方公共団体の責務並びにスポーツ団体の努力等を明らかにするとともに、スポーツに関する施策の基本となる事項を定めることにより、スポーツに関する施策を総合的かつ計画的に推進し、もって国民の心身の健全な発達、明るく豊かな国民生活の形成、活力ある社会の実現及び国際社会の調和ある発展に寄与することを目的とする。

(基本理念)

第二条  スポーツは、これを通じて幸福で豊かな生活を営むことが人々の権利であることに鑑み、国民が生涯にわたりあらゆる機会とあらゆる場所において、自主的かつ自律的にその適性及び健康状態に応じて行うことができるようにすることを旨として、推進されなければならない。

 スポーツは、とりわけ心身の成長の過程にある青少年のスポーツが、体力を向上させ、公正さと規律を尊ぶ態度や克己心を培う等人格の形成に大きな影響を及ぼすものであり、国民の生涯にわたる健全な心と身体を培い、豊かな人間性を育む基礎となるものであるとの認識の下に、学校、スポーツ団体(スポーツの振興のための事業を行うことを主たる目的とする団体をいう。以下同じ。)、家庭及び地域における活動の相互の連携を図りながら推進されなければならない。

 スポーツは、人々がその居住する地域において、主体的に協働することにより身近に親しむことができるようにするとともに、これを通じて、当該地域における全ての世代の人々の交流が促進され、かつ、地域間の交流の基盤が形成されるものとなるよう推進されなければならない。

 スポーツは、スポーツを行う者の心身の健康の保持増進及び安全の確保が図られるよう推進されなければならない。

 スポーツは、障害者が自主的かつ積極的にスポーツを行うことができるよう、障害の種類及び程度に応じ必要な配慮をしつつ推進されなければならない。

2012年5月12日土曜日

Andaru Radio | Inicio


Somos un grupo de locos que un día por casualidad coincidimos y en un ataque de locura colectiva montamos este manicomio radiofónico, seguiremos luchando contra viento y marea para estar con todos ustedes como hasta el dia d hoy y esperamos que nuestra locura les haga disfrutar y pasar muy buenos ratos.